先月私が経験した事故の話
651views
カテゴリ:体験談
これは、私が先月実際に起こしてしまった事故の話です。
その時の状況を詳しく話しますと、私はセンターラインなしの比較的道幅の広い農道を走行していました。前方の左側の細い道路から白い車が走ってきていたのですが、私が走行している道路の方が明らかに道幅が広かったですし、まさか確認もろくにせず出てくるとは思わなかったのでそのまま走って行きました。
しかし、その方は確認のために一度も止まらず、丁度出会い頭になるような感じで私の車の右サイドドアに突っ込んできました!私はまさか止まらないとは思わなかったので、本当に唖然として驚いてしまいました。その状況なので、当然ですが相手の方がひたすら謝り、警察もその方が手配しました。その日はそれで帰宅して、後は保険屋の方でやり取りするという事になったのですが、保険屋さんが言うに「エンジンがかかっていて動いていれば非があるんですよ」とのこと。
私は普通に走っていて横から突っ込まれたような感じだったので、それでも非があるのかとかなり頭にきました。しかし、法律でそのように決まっているという事でしたので、それ以上は何も言えませんでした。その後、相手の方の賠償金額が伝えられたのですが、私の車の修理代全てが補えるほどの金額ではありませんでした。
しかし、修理会社の方がとてもいい方で、支払われた金額内で修理を済ませると言ってくれましたので、本当に助かりました。事故が示談した時の明細書が後日送られてきたのですが、比率が8対2ということが判明しました。
私は9対1ならまだ我慢できると思っていたので、これにもかなり納得できない状態でした。保険屋の方が後で教えてくれたのですが、相手の方が後になってあれやこれやと言い訳を言ってきたようです。それを聞いて、あの時の事故の事を思い出すと本当に腹が立ちました。私は車の免許を取ってから20年以上経ちますが、このような形の事故は初めてでした。
母から事故の時の様子を以前に聞いたことがあったので、おおよそは予測できましたが、本当に事故は精神的に疲れる事だと感じました。幸い怪我は一切してないですし、相手の方も無傷ですのでその辺は恵まれていたと思います。そして、今までは任意保険なんて必要ないかも、と思ったこともあったのですが、今回事故を起こしてみて任意保険加入の大切さを知った気がしました。賠償金額がそれ程高額ではなくても、やり取りなどがかなり面倒ですから。
\この記事が気に入ったらいいね!/
この記事が気に入ったらぜひ
いいね!してください。
皆様に役立つ情報をお届けします。
その他のあなたにオススメの記事
-
1125views
カテゴリ:体験談
示談までの長期間に注意…
示談は交通事故からの期間が長ければ長いほど色々な面で大変な思いをすると思います。私は現在、32歳の女性です。実際に交通事故が起きたのは高校生の時なので…
-
1007views
カテゴリ:体験談
20メートル飛んだ事故…
旦那が運転する車の助手席に乗っていた時のことです。旦那が右折する為にウインカーを出して、対向車を待って止まっていた時に、後ろから追突されました。突然の…
-
1004views
カテゴリ:体験談
信号待ちでの追突事故の示談の話…
一年ほど前に、家族で近所をドライブしている最中、信号待ちで停車してる時に起きた事故の話です。状況は、当時19歳だった私の運転している車は赤信号のため先…